内装工事:加西市NH様邸

いつもお読みいただきありがとうございます。

兵庫県加西市にある地域密着型工務店

もりかわ住宅staffみほです。

 

内装工事がラストスパートとなっている加西市NH様邸

石膏ボードだった内観が・・・

かっこいいリビングに変身しました!!

 

エコカラットの壁。かっこいい仕上がりに

なりました!!

 

完成内覧会もご予約受付開始しています。

今回は1時間に1組と対策を取り決めましたので

お早めのご予約をオススメします。

 

 

 


★告知★

OPEN HOUSE Vol.59【受付開始!】

予約の詳細⇒☆☆☆

開催日時 4/4sat-4/5sun  10:00-16:00〔完全予約制〕

「ゆったりとした空間を生み出す平屋の家」

 


もりかわ住宅でしか出来ないonly oneの家
~MORIKAWA Housing Style~
☆ フェイスブック もりかわ住宅ページ
「いいね」を押して盛り上げてあげてください☆
☆ インスタグラム
ぜひフォローをして盛り上げてください
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
新築&増改築・リフォーム など、住まいのお悩み・ご相談
などは信頼できる工務店で・・・
株式会社 森川住宅
兵庫県加西市鶉野町1026-2
℡0790-49-2730
morikawajyutaku@sky.plala.or.jp
営業時間 10:00-17:00
(現場等へ出かけてスタッフ不在の場合があります。
一度お問い合わせいただいてからのご来場をお願いします)
定休日 日曜日(事前予約の場合は営業します)
*当社HPもぜひご覧ください。⇒☆☆☆

対応地域
加西市・加東市・加古川市一部・姫路市一部
小野市・三木市一部・福崎町・西脇市
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

キソ完了!!:加西市KW様邸

いつもお読みいただきありがとうございます。

兵庫県加西市にある地域密着型工務店

もりかわ住宅staffみほです。

 

明日は子供の卒業式。縮小になりかわいそうな

子供達ですがその分たくさんの先生としっかりお別れ出来る

と思うのでステキな一日になればと思っています。

 

 

加西市KW様邸基礎工事完了しました

平屋なのでとってもとっても大きなキソ

迷路のようです。。。

キソでこれだけ大きいと上棟するとまた一つ

大きく感じそうです!!

 

設備屋さんによる配管工事も終了しました

ブルーの管は水、ピンクの管は湯とわかれて

います。これから先リフォームをするにもわかりやすく

なっています☆

 

 

いよいよ大工さんの登場です!!

 

 


★告知★

OPEN HOUSE Vol.59【受付開始!】

予約の詳細⇒☆☆☆

開催日時 4/4sat-4/5sun  10:00-16:00〔完全予約制〕

「ゆったりとした空間を生み出す平屋の家」

 


もりかわ住宅でしか出来ないonly oneの家
~MORIKAWA Housing Style~
☆ フェイスブック もりかわ住宅ページ
「いいね」を押して盛り上げてあげてください☆
☆ インスタグラム
ぜひフォローをして盛り上げてください
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
新築&増改築・リフォーム など、住まいのお悩み・ご相談
などは信頼できる工務店で・・・
株式会社 森川住宅
兵庫県加西市鶉野町1026-2
℡0790-49-2730
morikawajyutaku@sky.plala.or.jp
営業時間 10:00-17:00
(現場等へ出かけてスタッフ不在の場合があります。
一度お問い合わせいただいてからのご来場をお願いします)
定休日 日曜日(事前予約の場合は営業します)
*当社HPもぜひご覧ください。⇒☆☆☆

対応地域
加西市・加東市・加古川市一部・姫路市一部
小野市・三木市一部・福崎町・西脇市
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

透湿防水遮熱シート:福崎町SG様邸

いつもお読みいただきありがとうございます。

兵庫県加西市にある地域密着型工務店

もりかわ住宅staffみほです。

 

福崎町SG様邸

外壁工事前

もりかわ住宅のこだわりの一つ

透湿・防水・遮熱、3つの機能をもつシートを外壁材をはるまえに

まきつけていきます。

透湿防水シートを通常施工しますがもりかわ住宅は

それに遮熱も備えたシートをすることで外からの熱を

遮断できるようにと施工することにしています。

 

 

窓もとりつけられています。

吹付断熱工事週明け予定ですので一気に工事も

進んでいきます。

 

 


★告知★

OPEN HOUSE Vol.59【受付開始までしばらくお待ち下さい】

開催日時 4/4sat-4/5sun  10:00-16:00〔完全予約制〕

「ゆったりとした空間を生み出す平屋の家」

 


もりかわ住宅でしか出来ないonly oneの家
~MORIKAWA Housing Style~
☆ フェイスブック もりかわ住宅ページ
「いいね」を押して盛り上げてあげてください☆
☆ インスタグラム
ぜひフォローをして盛り上げてください
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
新築&増改築・リフォーム など、住まいのお悩み・ご相談
などは信頼できる工務店で・・・
株式会社 森川住宅
兵庫県加西市鶉野町1026-2
℡0790-49-2730
morikawajyutaku@sky.plala.or.jp
営業時間 10:00-17:00
(現場等へ出かけてスタッフ不在の場合があります。
一度お問い合わせいただいてからのご来場をお願いします)
定休日 日曜日(事前予約の場合は営業します)
*当社HPもぜひご覧ください。⇒☆☆☆

対応地域
加西市・加東市・加古川市一部・姫路市一部
小野市・三木市一部・福崎町・西脇市
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

引渡式:加西市YD様邸

いつもお読みいただきありがとうございます。

兵庫県加西市にある地域密着型工務店

もりかわ住宅スタッフみほです。

 

引渡式の模様を・・・

加西市YD様邸

あいにくの雨で室内での引渡式になりましたが笑いあり感動ありの

引渡式となりました。

お客様に協力会みんなで何かお礼を伝えることが

できないかと考えはじめた引渡式。

 

もうかれこれ6年になります。

たくさんのお客様と一緒に一つのお家をつくりあげている

という達成感をこのときに感じます。

お互いが

「ありがとうございます」

と言い合える関係って本当に素敵なこと。

お客様から

「大切に使わせてもらいます」

と言ってくださるのが本当に感動で毎回

暖かい空気につつまれた式となっています。

 

社長からの感謝の言葉からはじまり

 

テープカット

 

最後は全員で記念撮影

 

大変だったこと、出来上がったときの感動など

職人それぞれ想いは違いますが感謝の気持ちを

伝えるのは同じ。

本当にスタッフみ恵まれいいお家作りをさせて

もらっています。

 

 

YD様この度はたくさんの工務店がある中もりかわ住宅を

お選びくださり本当にありがとうございました。

事務所から車で5分とかからない場所でのお家。

何かこれからアフターがある場合もすぐかけつけることが

できるのでいつでも呼んでくださいね!!

また一つMORIKAWA Housingのお家が完成しました。。。

 

 

 


★告知★

OPEN HOUSE Vol.59【受付開始までしばらくお待ちください】

開催日時 4/4sat-4/5sun  10:00-16:00〔完全予約制〕

「ゆったりとした空間を生み出す平屋の家」

 


もりかわ住宅でしか出来ないonly oneの家
~MORIKAWA Housing Style~
☆ フェイスブック もりかわ住宅ページ
「いいね」を押して盛り上げてあげてください☆
☆ インスタグラム
ぜひフォローをして盛り上げてください
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
新築&増改築・リフォーム など、住まいのお悩み・ご相談
などは信頼できる工務店で・・・
株式会社 森川住宅
兵庫県加西市鶉野町1026-2
℡0790-49-2730
morikawajyutaku@sky.plala.or.jp
営業時間 10:00-17:00
(現場等へ出かけてスタッフ不在の場合があります。
一度お問い合わせいただいてからのご来場をお願いします)
定休日 日曜日(事前予約の場合は営業します)
*当社HPもぜひご覧ください。⇒☆☆☆

対応地域
加西市・加東市・加古川市一部・姫路市一部
小野市・三木市一部・福崎町・西脇市
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

事務所リニューアル改装中です☆

いつもお読みいただきありがとうございます。

兵庫県加西市にある地域密着型工務店

もりかわ住宅staffみほです。

 

新型コロナの影響皆様大丈夫ですか?

我が家も子供が臨時休校になり毎日だらりと生活

しています***

長男の卒業式も延期になりなんだか子供達がかわいそうな

状況におかれているのが日に日に感じます。

早く収束してくれるのを日々願うばかりです。

 

最近ブログがUPできませんでしたが、ただいま事務所を

リニューアル改装中です☆

使ってみたかったレッドシダーの板をふんだんに

つかって玄関をかっこいい雰囲気に♪

まだ途中段階

ここから変身していきますよ!!

 

事務所の床もウォルナット色に変更

かっこいい雰囲気に仕上げている真っ最中です。

玄関入ったすぐのカウンターにはモルタル仕上げに

しました。

とってもかっこいいです☆

まだリニューアル中でご迷惑おかけしますが

完成をお楽しみに☆

 

 


★告知★

OPEN HOUSE Vol.59【受付開始までしばらくお待ちください】

開催日時 4/4sat-4/5sun  10:00-16:00〔完全予約制〕

「ゆったりとした空間を生み出す平屋の家」

 


もりかわ住宅でしか出来ないonly oneの家
~MORIKAWA Housing Style~
☆ フェイスブック もりかわ住宅ページ
「いいね」を押して盛り上げてあげてください☆
☆ インスタグラム
ぜひフォローをして盛り上げてください
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
新築&増改築・リフォーム など、住まいのお悩み・ご相談
などは信頼できる工務店で・・・
株式会社 森川住宅
兵庫県加西市鶉野町1026-2
℡0790-49-2730
morikawajyutaku@sky.plala.or.jp
営業時間 10:00-17:00
(現場等へ出かけてスタッフ不在の場合があります。
一度お問い合わせいただいてからのご来場をお願いします)
定休日 日曜日(事前予約の場合は営業します)
*当社HPもぜひご覧ください。⇒☆☆☆

対応地域
加西市・加東市・加古川市一部・姫路市一部
小野市・三木市一部・福崎町・西脇市
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

うどん作り体験

こんにちは播磨地域で工務店をしていますもりかわ住宅の代表してます森川です。

いつも読んで頂きありがとうございます。

先日、PTAの活動で加西で超有名店(*_*)がいな製麺所のスタッフの方と一緒にうどん作りをしてきました。

うどんを美味しく作るには「おいしくな~れ おいしくな~れ」と思いを込めながら

作ってください(^^♪

実際にお家で頂くと、めちゃくちゃ美味しい!

 

みんなと楽しくうどん作りをしながら、思いを込めてうどんづくりをするとこんなに美味しく

なるんだと驚きました。

 

お家づくりも「いいお家にな~れ」と思いをこめながら、お客様とスタッフ、職人さんたちが楽しみながら

家づくりする大切さを勉強させて頂きました。

 

 

 

 

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致しまます。

いつも読んで頂きありがとうございます。

皆様良いお年をおむかえられましたか?

あっと間のお正月休みでした。

今年もお客様に喜んでもらえるお家づくりを頑張りたいとおもいます。

 

 

年明けから早速、職人さんが仕上げの樋を取付してくれてます。

平屋の大きな屋根です。足場が解体されるのが楽しみです。

 

 

吹付断熱~YD様邸新築工事

こんにちはもりかわ住宅の森川育夫です。

読んで頂いてありがとうございます。

兵庫県加西市に会社があり、北播磨中心にお家のづくりをさせて頂いてます。

地域密着で頑張ってます。

 

 

先日に行われた吹付断熱工事

 

屋根の部分は棟換気、軒天換気をしてます。遮熱シートも貼ってますので外からの輻射熱を反射する効果あります

屋根には160mmを吹付していますので夏場の屋根からの暑い熱気が下りてきません。

吹付断熱のメリットは隙間なく充填できることです。

気密性も取れますのでお勧めしています。

 

壁は75㎜ですが、現場で確認してみるとほぼ壁厚みいっぱいに吹付されていました。

 

冬場の冷気の温度の流入が少ないため、リフォーム工事で吹付断熱をさせて頂いたお客様から押入れ奥の結露が

無くなったと報告を受けてます。

 

 

高気密、高断熱のお家が当たり前になってきました。

コストを掛ければ北海道、東北並みの仕様にできるようになってきましたが

もりかわ住宅では吹付断熱仕様(温熱等級4)でお客様から冬あったかく、夏涼しいとのお声を頂いています。

 

温度のバリアフリーをすることにより、ヒートショックによる健康被害が少なくなり、

健康寿命を延ばすことができるようになってきました。

 

大人も子供も外では寒い中で疲れた体をお家に帰ってから暖かいお家でゆっくり休めて

身体のケアをして頂けるお家作りを目指しています。

造成工事~NH様邸新築工事

こんにちはもりかわ住宅の代表の森川育夫です。

今日は作業場の木材の片付けに久しぶりにダンプに乗って産業廃棄物処理場に

行ってきました。

 

たくさんの木材が山積みさせていました。

余りにも処分費が高いののでビックリです( ;∀;)

どんな風にリサイクルされるのですか?と聞くと綺麗な端材や木材は紙に再生させ

解体材は木片チップにカットさせ燃料に使われるそうです。

2か月ほど前、解体業者から木材の受け入れができなくて解体できないとの連絡がありました。

リサイクルの受け入れできる最終処分場が廃材が多くてストップしているためでだそうです。

リサイクルされる物が増えても、受け入れできる施設が日本には整っていないのが現状です。

 

これからはもっと空き家が増え、解体作業が増えてきますので死活問題です。

日本はお家の寿命は平均27年です。 なんて短い!

私たち建築を関わるものとして、できる限り新しく建てたお家を長く使って

頂けるお家を作る、今あるお家も長く使えるようにリフォームして

廃棄物を減らすことができるのではと思いました。

CO2の削減にもなります(^^)/

 

 

 

NT様の造成工事がはじまりました

お待たせしました。農用地の為申請に時間がかかりました

田んぼの土を改良材を混ぜて転圧していきます。

今年4棟目平屋建てです。平屋ブームが巻き起こっています。

昔は平屋はデザインが悪いなどありましたが、いまはお家で冠婚葬祭が

無くなり日当たりのいい場所にリビング、キッチンが取れるようになり

長い目でみると夫婦2人になった時のバリアフリーが将来性に使えるメリットとして考えられます。

床面積分の基礎工事、屋根を1階、2階分を2倍必要とするためコストアップになりますが

田舎では土地のコストが押されられますので良いのではないでしょうか?

私の子供の頃は親から離れたいとの思いがあり2階の方が落ち着きますが、

今の家族は皆さん仲がいいので(^^♪

 

 

TM様邸新築工事~内装工事

こんにちはもりかわ住宅の代表の森川育夫です。

いつも読んで頂きありがとうございます。

今日は協賛させて頂いてます「幸せの黄色い新聞」の紹介です。

加西市の地元で頑張っているお店やイベントの紹介です。

加西を元気にしたい!地域を活性化させたい思い!

これからも応援していきたいと思います。

https://www.facebook.com/kasaidaisuki.love/

 

 

 

TM様邸の内装工事も最終仕上げになってきました。

床の間を造作してます。大工さんは和室の造作も得意としています。

外観も完成し今週は足場解体です。

11月9日10日に完成見学会を予定してますの

ご予約をお待ちしています。